2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 asite_main お知らせ 国立研究開発法人情報通信研究機構 令和2年度新規委託研究の公募に参加、採択が決定しました。 私たち、(ASITE)先端空間情報技術評価支援センターは、御殿場市役所、千葉大学とデータ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第3回)* (課題番号 220)の公募に申請し、採択が決定しました。情報通信の […]
2020-08-23 / 最終更新日時 : 2020-08-23 asite_main お知らせ 県外から来られる屋外のドローン実験・研究者の当フィールド利用について 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策 空間情報技術試験フィールドを日頃ご利用いただき誠にありがとうございます。当団体では、先端技術の発展を目的に教育、研究のフィールドとして運営を支援しています。現在、新型コロナウイルス感 […]
2020-04-23 / 最終更新日時 : 2020-04-23 asite_main お知らせ 新型コロナウィルス感染防止対策について 当団体は緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ新型コロナウィルス感染防止対策へ政府が示す「10のポイント」を厳守します。 「10のポイント」世界のみんなを守るため、ウィルスに感染しない、させない 【1】市外に出ない。【2】 […]
2020-03-04 / 最終更新日時 : 2020-03-04 asite_main お知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント中止について 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、御殿場市と協議した結果、3月15日(日)開催予定のごてんば未来・科学体験教室は中止とさせていただきます。イベント開催を楽しみにしてくださった方々、準備等に時間をかけられた関係者の皆 […]
2020-02-24 / 最終更新日時 : 2020-02-24 asite_main お知らせ 御殿場市PD教育支援員の誕生 2回のプログラミングドローン教育支援員育成講座「PD教育支援員」を受講し、7名の方が修了されました。 ごてんば未来・科学体験教室の開催を3月15日控え、7名のPD教育支援員の皆さまが誕生しました。7名の皆さまには、当団体 […]
2020-02-03 / 最終更新日時 : 2020-02-03 asite_main お知らせ PD教育支援員育成講座を開催しました。 令和2年2月2日(日)、プログラミングドローン(PD)教育支援員育成講座の初日が無事に終了しました。 参加者は御殿場市内の小学校に通う児童のお父さん、お母さんを始め、プログラミング経験者、教本を作成するお仕事をされる方な […]
2020-01-16 / 最終更新日時 : 2020-02-03 asite_main お知らせ ごてんば未来・科学体験教室は定員につき応募を締め切りました。 ごてんば未来・科学体験教室 ごてんば未来・科学体験教室に多数ご応募頂き大変ありがとうございます。 午前の部は、1月10日の時点で120名ほどのご応募を頂きました。また、午後の部も30名ご応募があり本日〆切を致しました。 […]
2019-12-25 / 最終更新日時 : 2019-12-26 asite_main お知らせ 若林御殿場市長、瀧口副市長、勝又副市長が視察に来られました 当団体の事業実施報告と今後の事業スケジュールについて説明させて頂きました。 若林市長、ASITE 小栗、瀧口副市長、勝又副市長
2019-12-16 / 最終更新日時 : 2019-12-19 asite_main お知らせ 年末年始の休暇のご案内 本年は、ASITEの事業に格別なご支援を頂き、誠にありがとうございました。皆様のご支援により、当団体活動は円滑に進めることができました。来年は、さらにその内容を充実させていく所存ですので、より一層のご支援のほどよろしくお […]
2019-11-20 / 最終更新日時 : 2020-01-07 asite_main 事業関連 令和元年度STEAM教育・普及啓発業務委託を受注しました。 先端空間情報技術評価支援センターは、御殿場市内在住の小学生を対象にドローンプログラミングの体験教室を開催します。